現状変更届出料金のご案内
料金のご案内
現状変更届出の申請 | 44,000円 (税込み) |
「相続した農地でお困りの方」「農地転用」、「農地相続」「新規就農」「農地所有適格法人設立」、「農家民宿開業」のご相談
ホーム ≫ 農地に農業用倉庫を建てるための届出 ≫
現状変更届出の申請 | 44,000円 (税込み) |
農業用倉庫を建てる農地の敷地面積が200㎡未満なら転用の許可不要です。
畑や田んぼなどに農業用倉庫を建てる場合です。
倉庫はれっきとした建物ではありますが、
収納されている物が農機具や作物であれば
耕作のために土地を使っているとも考えられます。
実際、農地法の特例として200㎡未満の敷地であれば
農業用倉庫を建てるのに転用の許可は不要です。(農地法施行規則第29条1号)
ただし、許可が不要ということだけで
多くの自治体で届出は求められます。
また、農地法以外の法令の許可(建築確認申請や農地を青地の農業振興知(青地)の場合農業施設に用途変更する手続きなど)が要る場合もありますので自治体への確認は必要になります。
(農業用倉庫の例)
・トラクターなどの農業用機械の格納場
・野菜の保管や仕分け場
・野菜の直売所
・休憩室
・農機具の保管場所
・牧草ロール保管場 等
行政書士事務所
ライフ法務プランニング
〒983-0024
宮城県仙台市宮城野区
鶴巻2-4-41-205
022-385-6799
FAX番号:022-385-6855
電話受付/9:30~17:30
水曜・日曜・祝日定休
スマートフォンからのアクセスはこちら